MySQLには次のようなデータ型があります。
整数型 |
浮動小数点型 |
日付型 |
時刻型 |
CHAR型 |
VARCHAR型 |
BINARY型 |
VARBINARY型 |
BOLB型 |
TEXT型 |
ENUM型 |
SET型 |
整数型は以下のようなバリエーションがあり、取り得る値の範囲が異なります。デフォルトでは符号付ですがUNSIGNED修飾することで符号無しにすることもできます。
型 | signed | unsigned |
TINYINT | -128~127 | 0~255 |
SMALLINT | -32768~32767 | 0~65535 |
MEDIUMINT | -8388608~8388607 | 0~16777215 |
INT | -2147483648~2147483647 | 0~4294967295 |
BIGINT | -9223372036854775808~9223372036854775807 | 0~18446744073709551615 |
UNSIGNED修飾するには、基本型名の後にUNSIGNED修飾を加えます。
INT UNSIGNED
TEXT型は以下のようなバリエーションがあり、扱えるデータの最大長が異なります。
型 | 最大長(バイト) |
TEXT | 65,535 |
MEDIUMTEXT | 16,777,215 |
LONGTEXT | 4,294,967,295 |