Perlのモジュール(Perl Package Module)は、Perlに付属するPPMと呼ばれるツールによってインストールしたりアンインストールすることができます。CUIのバージョンもあるようですが、Active Perl 5.x(Windows版)ではGUIプログラムとなっていて、特にドキュメントを読むこともなく使い方は分かると思います。
DBIやDBD-MySQLなどのPerlのモジュールを使うためには、useステートメントを使ってスクリプトにモジュールを読み込む必要があります。 useで指定されたモジュールはスクリプトの実行時(内部的にコンパイルされるとき)に読み込まれます。
use module_name [ version ] [ import_list ] ;
useには3つのパラメータを持つことができますが、必須のパラメータはmodule_name(モジュール名)のみで、単純な使い方ではmodule_nameのみを指定します。
# DBIモジュールを読み込む use DBI;
import_listを省略するとモジュール内で決定されたデフォルトのメソッドがロードされます。 デフォルトでロードされないメソッドを読み込むにはimport_listでメソッドを指定する必要があります。
use File::Copy::Recursive 'rcopy';