コマンドライン引数の取得
アセンブラの魔女 ⧫ Python ⧫ コマンドライン引数の取得
アセンブラの魔女 ⧫ Python ⧫ コマンドライン引数の取得

 Pythonでコマンドライン引数を取得するには、sysモジュールのargvを参照します。

 次のコードはsys.argvを使ってコマンドライン引数のリストを取得し、コマンドライン引数の数を調べ引数を表示します。コマンドライン引数の最初は(Cと同じように)実行しているスクリプトのファイル名が入ります。

import sys
argvs = sys.argv
argc = len(argvs)
print argc
for arg in argvs:
    print arg
exit()
 上記のスクリプトの実行例です。
$ python teste.py  opt1 opt2
3
teste.py
opt1
opt2
▼ Property
記事情報
datePublished2011-01-01
dateModified2018-07-26
authorアセンブラの魔女
headlinePythonのコマンドライン引数の取得についての説明記事です
keywordsPython
keywordsコマンドライン
keywords引数
keywords取得
publisher name= wiredFish, logo.name= wiredFish, logo.url= https://books-nekoya.jp/Programming/chigu-hagu-title-01.png size= 208 pixel x 50 pixel
image.url url= https://books-nekoya.jp/Programming/chigu-hagu-title-01.png , size= 208 pixel x 50 pixel