インストール方法
アセンブラの魔女 ⧫ Python ⧫ インストール方法
アセンブラの魔女 ⧫ Python ⧫ インストール方法

 Pythonはpython.orgや日本Pythonユーザ会(PyJUG)のサイトなどで配布されています。

 サーバーから希望するバージョンWindows用インストーラをダウンロードし、インストーラを起動します。インストールの途中でインストールオプションの設定がありますが、良く分からなければ、デフォルトの設定のままインストールします。

 インストールが完了すると、「スタートメニュー」に「Python version」というフォルダが作られ、そこに「IDLE (Python GUI)」や「Python Command line」などのPythonのショートカットが作られるはずです。「IDLE (Python GUI)」も「Python Command line」PyThonのコンソールで、これを起動して>>>というプロンプトが表示されるようならインストールは成功です。

 「Python Command line」は完全なCGUですが、「Python Command line」はGUIのメニューを持ちます。基本的にどちらも同じ機能を持ちます。「IDLE (Python GUI)」を起動するとプログラムタイトルは「Python Shell」となっています。

Python Shell起動画面

▼ Property
記事情報
datePublished2011-01-01
dateModified2018-07-21
authorアセンブラの魔女
headlinePythonのインストール方法についての記事です
keywordsPython
keywordsインストール
publisher name= wiredFish, logo.name= wiredFish, logo.url= https://books-nekoya.jp/Programming/chigu-hagu-title-01.png size= 208 pixel x 50 pixel
image.url url= https://books-nekoya.jp/Programming/chigu-hagu-title-01.png , size= 208 pixel x 50 pixel