CSSでは、ドキュメントのレンダリングを指示するために以下のようなプロパティ(property)と呼ばれるパラメータセットを定義します。
名前 | メディア・グループ | 説明 |
---|---|---|
content | all | before, fter擬似要素とともに使用され、ドキュメント内にコンテンツを生成 |
counter-reset | all | 要素が出現するたびにカウンタが設定される値を指定 |
counter-increment | all | 要素が出現するたびにカウンタがどれだけ増分されるかを指定 |
display | all | 要素のコンテナタイプを指定 |
background-attachment | visual | 背景画像をスクロールするかどうかを指定 |
background-color | visual | 背景色を指定 |
background-image | visual | 背景画像を指定 |
background-position | visual | 背景画像の初期位置を指定 |
background-repeat | visual | 背景画像のタイル表示を指定 |
background | visual | background-color, background-image, background-repeat, background-attachment background-positionなどのショートハンドプロパティ |
padding-top | visual | ボックスの上側のパディング幅を指定 |
padding-right | visual | ボックスの右側のパディング幅を指定 |
padding-bottom | visual | ボックスの下側のパディング幅を指定 |
padding-left | visual | ボックスの左側のパディング幅を指定 |
padding | visual | padding-top, padding-right, padding-bottom, padding-leftのためのショートハンドプロパティ |
border-color | visual | ボーダー領域の色を指定 |
border-style | visual | ボックスのボーダーのwidth, style, colorプロパティを設定するためのショートハンドプロパティ |
border-top | visual | ボックスの上側のボーダーのwidth, style, style, colorプロパティを設定するためのショートハンドプロパティ |
border-right | visual | ボックスの右側のボーダーのwidth, style, style, colorプロパティを設定するためのショートハンドプロパティ |
border-bottom | visual | ボックスの下側のボーダーのwidth, style, style, colorプロパティを設定するためのショートハンドプロパティ |
border-left | visual | ボックスの左側のボーダーのwidth, style, style, colorプロパティを設定するためのショートハンドプロパティ |
border-top-color | visual | ボックスの上側のボーダーの色を指定 |
border-right-color | visual | ボックスの右側のボーダーの色を指定 |
border-bottom-color | visual | ボックスの下側のボーダーの色を指定 |
border-left-color | visual | ボックスの左側のボーダーの色を指定 |
border-top-style | visual | ボックスの上側のボーダーのスタイルを指定 |
border-right-style | visual | ボックスの右側のボーダーのスタイルを指定 |
border-bottom-style | visual | ボックスの下側のボーダーのスタイルを指定 |
border-left-style | visual | ボックスの左側のボーダーのスタイルを指定 |
border-style | visual | ボックスの上,右,下,左のボーダーのスタイルを指定 |
border-top-width | visual | ボックスの上側のボーダーの幅を指定 |
border-right-width | visual | ボックスの右側のボーダーの幅を指定 |
border-bottom-width | visual | ボックスの下側のボーダーの幅を指定 |
border-left-width | visual | ボックスの左側のボーダーの幅を指定 |
border-left-width | visual | ボックスの上,右,下,左のボーダーの幅を指定 |
border | visual | ボックスの上,右,下,左のボーダーのwidth, color, style幅を指定するためのショートハンドプロパティ |
top | visual | ボックスの上側のマージンエッジがボックスの包含ブロックの上端からどれだけ離れてオフセットされるかを指定 |
right | visual | ボックスの右端がボックスの包含ブロックの右端の左にオフセットされる距離を指定 |
bottom | visual | ボックスのボトムマージンのエッジがボックスの包含ブロックのボトムからどれだけ離れてオフセットされるかを指定 |
left | visual | ボックスの左マージンのエッジがボックスの包含ブロックの左端の右にオフセットさる距離を指定 |
position | visual | CSS 2.1の位置決めアルゴリズムのどれがボックスの位置を計算するのに使われるかを指定 |
margin-top | visual | ボックスの上側のマージン幅を指定 |
margin-bottom | visual | ボックスの下側のマージン幅を指定 |
margin-right | visual | ボックスの右側のマージン幅を指定 |
margin-left | visual | ボックスの左側のマージン幅を指定 |
margin | visual | margin-top, margin-right, margin-bottom, margin-leftのためのショートハンドプロパティ |
height | visual | ボックスの要素の高さを指定 |
min-height | visual | 要素の最小高さを指定 |
max-height | visual | 要素の最大高さを指定 |
width | visual | ボックスのコンテンツの幅を指定 |
min-width | visual | コンテンツの最小幅を指定 |
max-width | visual | コンテンツの最大幅を指定 |
caption-side | visual | テーブルボックスに対するキャプションボックスの位置を指定 |
clip | visual | 要素のボーダーボックスのどの部分が表示されるかを指定 |
color | visual | 要素のテキストコンテンツの前景色を指定 |
direction | visual | Unicode双方向アルゴリズムのブロックの基本的な書き込み方向と、埋め込みと上書きの方向を指定 |
unicode-bidi | visual | 双方向アルゴリズムに関する埋め込みレベルを追加禁止などの指定 |
border-collapse | visual | テーブルのボーダーモデルを指定 |
border-spacing | visual | テーブルの隣接するセルのボーダー間の距離を指定 |
empty-cells | visual | テーブルのセパレート・ボーダー・モデルで、目に見える内容のないセルの周りの背景や背景のレンダリングを指定 |
float | visual | 要素ボックスのフロートを指定 |
clear | visual | 要素ボックスのどの辺が前のフローティングボックスに隣接していないかを指定 |
font-family | visual | 要素に適用するフォントの優先順位を設定 |
font-size | visual | フォントのサイズを設定 |
font-style | visual | フォントのスタイル(ノーマル,イタリック,斜体)を設定 |
font-weight | visual | フォントのウェイトを設定 |
font-variant | visual | フォントファミリー内の別のタイプのバリエーションを設定 |
font | visual | font-style, font-variant, font-weight, font-size, line-height, font-familyのためのショートハンドプロパティ |
letter-spacing | visual | 文字間隔の設定 |
word-spacing | visual | ワード間隔の設定 |
line-height | visual | ラインボックスの最小高さやラインボックスの高さの計算に使用される高さを指定 |
vertical-align | visual | インラインレベルの要素によって生成されるボックスのラインボックス内の垂直方向の配置を設定 |
list-style-type | visual | リストアイテムマーカーの外観を指定 |
list-style-image | visual | リストアイテムマーカーに用いられる画像を指定 |
list-style-position | visual | 主ブロックボックスに対するマーカーボックスの位置を指定 |
list-style | visual | list-style-type, list-style-image, list-style-positionのためのショートハンドプロパティ |
overflow | visual | ブロックコンテナ要素の内容が要素のボックスをオーバーフローしたときにクリップされるかどうかを指定 |
quotes | visual | 埋め込み引用符の引用符を指定 |
table-layout | visual | 表のセル、行、列をレイアウトするために使用されるアルゴリズムを指定 |
text-align | visual | ブロックコンテナのインラインレベルの内容がどのように配置されるかを指定 |
text-decoration | visual | 要素のテキストに追加される装飾を指定 |
text-indent | visual | ブロックコンテナ内のテキストの最初の行のインデントを指定 |
text-transform | visual | 要素のテキストの大文字化を指定 |
white-space | visual | 要素内の空白の処理方法を指定 |
visibility | visual | 要素によって生成されたボックスがレンダリングされるかどうかを指定 |
z-index | visual | ボックスのスタックに関する設定 |
cursor | visual, interactive | ポインティングデバイスに表示されるカーソルのタイプを指定 |
outline-width | visual, interactive | アウトラインの幅を指定 |
outline-style | visual, interactive | アウトラインの幅を指定 |
outline-color | visual, interactive | アウトラインの色を指定 |
outline | visual, interactive | outline-style, outline-width, outline-colorのためのショートハンドプロパティ |
page-break-before | visual, paged | 改ページの指定 |
page-break-after | visual, paged | |
page-break-inside | visual, paged | |
orphans | visual, paged | ページの下部に残さなければならないブロックコンテナ内の最小行数を指定 |
widows | visual, paged | 'ページの最上部に残さなければならないブロックコンテナ内の最小行数を指定 |
volume | speech(aural) | 読み上げの音量設定 |
cue-before | speech(aural) | 要素の前に鳴らす音(聴覚アイコン)を指定 |
cue-after | speech(aural) | 要素の後に鳴らす音(聴覚アイコン)を指定 |
cue | speech(aural) | cue-before, cue-afterのためのショートハンドプロパティ |
play-during | speech(aural) | 要素の内容が読み上げられる間のBGMを指定 |
azimuth | speech(aural) | 空間オーディオ機能のためのプロパティの1つで、音源の水平方向の位置(角度)を指定 |
elevation | speech(aural) | 空間オーディオ機能のためのプロパティの1つで、音源の垂直方向の位置(角度)を指定 |
pause-before | speech(aural) | 要素の内容を話す前の一時停止を指定 |
pause-after | speech(aural) | 要素の内容を話した後の一時停止を指定 |
pause | speech(aural) | pause-before, pause-afterのためのショートハンドプロパティ |
speech-rate | speech(aural) | 読み上げ速度の指定 |
voice-family | speech(aural) | ボイス・ファミリの優先順の指定 |
pitch | speech(aural) | 読み上げの声の平均周波数を指定 |
pitch-range | speech(aural) | 読み上げの声の平均周波数のバリエーションを指定 |
stress | speech(aural) | 音声のイントネーションの輪郭内の「ローカルピーク」の高さを指定 |
richness | speech(aural) | 声の豊かさや明るさを指定 |
speak-header | speech(aural) | テーブルヘッダーの読み上げについての指定 |
speak-punctuation | speech(aural) | 読み上げにおける句読点の使用方法を指定 |
speak-numeral | speech(aural) | 数値をどのように読み上げるか指定 |
speak | speech(aural) | テキストを聴覚的にレンダリングする方法を指定 |