CSSのキーワードは識別子と同じようにシングルクォート(')やダブルクォート(")で囲まずにそのまま書きます。
auto | キーワードとして扱われる |
"auto" | 文字列として扱われる |
識別子名はダッシュ('-')やアンダースコア('_')で始まることができますが、キーワードではこれらの文字を名前の最初に使うことはベンダー依存の拡張のために予約されています。キーワードのベンダー拡張では以下のように、'-'や'_'で始まり、その後にベンダー識別(vendor_identifier)、その後に'-'、その後に意味のある名前(meaningful_name)が続く形式の名前を使用します。
-vendor_identifier-meaningful_name _vendor_identifier-meaningful_name
次はベンダー拡張されたキーワードの例です。
-moz-box-sizing -moz-border-radius -wap-accesskey
キーワードの拡張で用いられるベンダー識別には次のようなものがあります。
ベンダー識別 | 団体 |
---|---|
-ms- | Microsoft |
mso- | |
-moz- | Mozilla |
-webkit- | Apple |
-hp- | Hewlett Packard |
-o- | Opera Software |
-xv- | |
-atsc- | Advanced Television Standards Committee |
-wap- | The WAP Forum |
-khtml- | KDE |
prince- | YesLogic |
-ah- | Antenna House |
-ro- | Real Objects |
-rim- | Research In Motion |
-tc- | TallComponents |