notes文中の音と音の間、または最後にパラメータを置くことで各種縦線を書くことができます。
書式
notes {notes}?[(|)|(=||)|(=|:)|(=:|)|(=::)|(=|=)]?
{notes} 音符や休符
パラメータ | 意味 |
| | 縦線 |
=|| | 複縦線 |
=|: | 反復記号(開始) |
=:| | 反復記号(終了) |
=:: | 反復記号(ダブルリピート) |
=|= | 終止線 |
縦線パラメータは前後のトークンとの間にスペースを置かずに書ける場合もありますが、オクターブ設定の':'と判別がつかなくなりエラーとなる場合もありますので前後に半角スペースを入れておいた方が無難です。
tabstave notation=true tablature=false clef=treble
notes |
tabstave notation=true tablature=false clef=treble
notes =|=
tabstave notation=true tablature=false clef=treble
notes C-D/4 =|: C-D/4 |
小節内に音符や休符が無い場合は正しく表示されません。
tabstave notation=true tablature=false clef=treble
notes =:|
tabstave notation=true tablature=false clef=treble
notes =::
tabstave notation=true tablature=false clef=treble
notes =|=