input要素のtype属性に"checkbox"を指定すると、チェックボックスが作られます。
<input type="checkbox" name=名前 value=値 [ checked="checked" ] [ required ]>
value属性には、そのチェックボックスがチェックされたときに、name属性で指定された名前にセットされる値を指定します。フィームが最初に表示されたときに、チェックボックスをチェックするには、checked="checked"を指定します。チェックボックスでは複数のチェックボックスに同じneme属性値を与えることができるようですが、チェックボックスというインターフェースの本来の性格(それぞれが独立して作用する)を生かした使い方をするなら、それぞれのチェックボックスに別々のname属性値を与えるべきだと思います。次のフォームはチェックボックスの使用例です。
以下のコードは上のフォームのソースです。
<form action="test.cgi" method="GET">
コンパイルオプション
<br>
<input type="checkbox" name="cc_opt" value="optimize">最適化する<br>
<input type="checkbox" name="cc_opt" value="dbg" checked="checked">
デバッグ情報を出力<br>
</form>