辺塚海岸
 船間から鹿児島県道74号線を南下していくと、しばらく道は断崖の上を走りますが、突然に視界がひらけて目前に美しい砂浜の風景が広がります。ここが辺塚海岸です。ここはあまり知られていない穴場スポット。砂浜とコバルトブルーの海とのコントラストが美しい。砂浜の周辺には肝属町らしい白い断崖の海岸線が続きます。
 ここでのメインの狙い魚はシロギスです。
船間漁港
岸良海岸
岸良海岸は辺塚海岸と並ぶ肝属エリアの美しい砂浜です。砂浜の北側の端には、川幅20メートル前後の小河川(久保田川)の河口があり、一つのテトラ堤からなる小さな港(岸良港)があります。砂浜の南側の沖合い80メートル付近には、長さ250メートル前後の沖堤防(テトラ堤)があります。 メインの狙い魚は、シロギスです。






